01_読感 【感想】”A Cloudcutter’s Diary” by Chen Chenchung (translated by Jack Hargreaves) 没頭することの話、だと思う。すごく雰囲気が良くて好き。 あるとき元首の視察を迎えたこの都市で、元首が冗談半分に「素晴らしく美しく保たれた街並みだ、だがあの雲だけは汚らしいな、雑巾みたいだ」と言ったことをきっかけに立ち上げられたCloud M... 2022.09.20 01_読感
01_読感 【感想】”Wanting Things” by Cal Ritterhoff Wanting Things by Cal Ritterhoff : Clarkesworld Magazine – Science Fiction & FantasyWarning: This story contains dangero... 2022.09.19 01_読感
01_読感 【感想】『ローンガール・ハードボイルド』コートニー・サマーズ 高山真由美 訳 ローンガール・ハードボイルド (ハヤカワ・ミステリ文庫 サ 9-1) | コートニー・サマーズ, 高山真由美 |本 | 通販 | Amazon 白樺あじと『ロング・エスケープ』のあとがきにて言及されていたのに興味を持って読んだ。読んで良かっ... 2022.09.16 01_読感
01_読感 【感想】”Open House on Haunted Hill” by John Wiswell DP FICTION #64A: “Open House on Haunted Hill” by John Wiswell – Diabolical Plots 幽霊屋敷小説。Nebula Award for Best Short Stor... 2022.09.15 01_読感
01_読感 【感想】”The Sin of America” by Catherynne M. Valente The Sin of America - Uncanny Magazine 難解すぎて正直読み方がよくわかってない。そういうときにはあまりブログに感想を書いたりしていないのだけれど、それでも書いとくかと思った理由が二つあり、一つはこの感想記... 2022.09.12 01_読感
01_読感 【感想】『リコリス・リコイル Ordinary days』 アサウラ Amazon.co.jp: リコリス・リコイル Ordinary days (電撃文庫) : アサウラ, いみぎむる, Spider Lily, Spider Lily: 本 リコリス・リコイル Ordinary days、ありがとうござい... 2022.09.09 01_読感
01_読感 【感想】”Proof by Induction” by José Pablo Iriarte Proof by Induction - Uncanny Magazine 数学SF。臨死時の脳のスナップショットをとってVR空間的なところで故人に会える技術「Coda」があって、ただ基本的にそれは病院で最後のお別れを言うためであったり保険... 2022.09.08 01_読感
01_読感 【感想】”Unknown Number” by Blue Neustifter テキストメッセージのやりとりのスクリーンショットをTwitterに連続投稿するという形態の短編。不明な番号からのSMSで「一八歳の頃まで幼馴染みで大学に行ってから連絡を取らなくなったCarliという友達はいるか?」と問われ、そのCarliが... 2022.09.08 01_読感
01_読感 【感想】”Mr. Death” by Alix E. Harrow Mr. Death - Apex Magazine (apex-magazine.com) 子供の死に関する題材を含む。 あーありがちな死神モノっすねと思って途中まで読んでたけど、普通にボコボコにされてしまったし(何も考えずに朗読聞き始めた... 2022.09.07 01_読感
01_読感 【感想】”Where Oaken Hearts Do Gather” by Sarah Pinsker ↑これをやりました 短篇企鵝さんがすごいので、リスペクト(パクリ)です。 物語詩の謎めいた歌詞について歌詞解釈Webフォーラム(?)上のコメントのやりとりを通じて語るという特殊形式の短編。こういう特殊な形式の語りや、フォークロア、ネットロア... 2022.09.06 01_読感
01_読感 【感想】『異常論文』 樋口恭介・編 面白かった作品の感想。「掃除と掃除用具の人類史」松崎有理 掃除と掃除用具というアイデアから話を大きく広げて、読みやすい語り口、時々入るニヤリとさせられる小ネタ(「蛍の光、窓の雪、ホーキング放射」が一番好き)、あと使いどころが上手い図表で表現... 2022.09.03 01_読感
01_読感 【感想】『新月/朧木果樹園の軌跡』井上彼方・編(2/2) SFアンソロジー 新月/朧木果樹園の軌跡 (Kaguya Books) | 井上彼方, 三方行成, 勝山海百合, 十三不塔, 一階堂洋, 千葉集, 佐伯真洋, 葦沢かもめ, 原里実, 吉美駿一郎, 佐々木倫, 白川小六, 宗方涼, 大竹竜平... 2022.09.02 01_読感
03_作品 あたらしいSFとファンタジー誌『Rikka Zine』がクラウドファンディングを実施! 【あたらしいSFとファンタジーの雑誌 #rikka_zine クラウドファンディングページ プレオープン】日本、ブラジル、インド、中国、韓国のSF短編を収録した自主制作誌です。-本企画を立ち上げた理由-主宰の橋本がSFに魅せられたわけ+翻訳... 2022.08.31 03_作品
01_読感 【感想】『新月/朧木果樹園の軌跡』井上彼方・編(1/2) SFアンソロジー 新月/朧木果樹園の軌跡 (Kaguya Books) | 井上彼方, 三方行成, 勝山海百合, 十三不塔, 一階堂洋, 千葉集, 佐伯真洋, 葦沢かもめ, 原里実, 吉美駿一郎, 佐々木倫, 白川小六, 宗方涼, 大竹竜平... 2022.08.30 01_読感
02_進捗 2022年8月の進捗 ※先月から進捗記事がこのブログに移行しています。8月の進捗(ここに夏の終わりを予感させるエモいイラストをAIに作らせて挿入する)「幸福は三夜おくれて」 Rikka Zine Vol.1 Shipping Issue 先月、単に「短編」とだけ... 2022.08.29 02_進捗