2025年前半買って良かったもの

 まって2025年前半終わるの?

焚き火台(Tokyo Camp HAKOSUKA)

Amazon | Tokyo Camp 焚き火台 HAKOSUKA 折りたたみ式 コンパクト 軽量 ソロキャンプ用 バーベキューコンロ ステンレス製 無骨デザイン | Tokyo Camp | キャンプ用グリル・焚火台

 いわゆるピコグリルインスパイヤ系の焚き火台。焚き火は楽しい。100均でちょうどいい大きさのバット(調理用ステンレストレー)を買い、下にいれて灰受けにして運用している。100均でちょうどいい大きさのバット(調理用ステンレストレー)、マジでちょうどいい大きさすぎてシンデレラフィットなんすよ、灰受けだけに。

風防板(MOON LENCE)

Amazon | MOON LENCE 風防板 ウインドスクリーン 高さ30cm/40cm/60cm 折り畳み式 焚き火 リフレクター 風除け 風防 キャンプ アウトドア バーベキュー 8枚連結 専用収納ケース付き | MOON LENCE | メンテナンスパーツ

 40cmのやつを買った。これを立てると格段に焚き火が安定する。暖を取る能力も爆上がりする(らしい。まだ厳冬に使ったことない)。安定して立てるため必然的に結構重さがあるので、荷物を減らしたい人には向かないと思われるが、その点を考慮しなければとても良い。自分は基本車移動でしかいかないのであまり問題ない。

アウトドア用ソフトコンテナ(MOON LENCE)

Amazon | MOON LENCE キャンプ 収納ボックス マルチギアケース 37L 大容量 ソフトコンテナ コンテナボックス ツールボックス トートバッグ 道具入れ アウトドア グリーン | MOON LENCE | 収納・キャリーケース

 こういうのに諸々一式をいれておくと、これプラス大物(テーブルとか)を車にぶち込むだけでデイキャンプ行けるので、神。

火消し袋(FIELDOOR)

Amazon | FIELDOOR 火消し袋 炭処理袋 大容量 【Mサイズ】 使用後の炭や灰を安全に処理 難燃 防水 自立式 深型 アウトドア キャンプ 焚火 バーベキュー 軽量 コンパクト | FIELDOOR(フィールドア) | 火起こし

 100均でオイルポット買ってそれを火消し壺の代わりにして誤魔化していたが、もう少し大きい方がいいのでこれを導入。「火消し」とか言っているが実際火がついている炭をぶち込むと危なそうで、商品説明にも「ほぼ鎮火した状態の炭を入れてください」などという、いや「ほぼ」ってどれぐらいだよ糸井重里かよという自己責任気味のことが書かれている。そのあたりを受け入れれば、片付けが楽で良い。

薪スタンド(BUNDOK)

Amazon | BUNDOK(バンドック) 薪 キャリー スタンド BD-904 キャンプ 焚火 薪置き ストック コンパクト収納 カーキ | BUNDOK(バンドック) | 収納・キャリーケース

 キャンプ時に薪を置いて映えるための商品っぽいが、その用途では使っておらず、家で剪定で出た枝を軒先でこれに乗せて乾かすという、ミニ薪棚代わりに使用。Amazonの商品説明画像にもある使い方の説明図に”概念の薪”が出てて面白いので見てみてください。

焚き火とかするとき用の上着(ワークマン コットンキャンパー)

F100 コットンキャンパー | ワークマン公式オンラインストア

 焚き火とかするとき、下手な服には火の粉で穴が開いてしまうので適切な服を選んだ方がいいのだが、ガチ装備はやたら高い、という状況に対してワークマンがリーズナブルすぎる。ポケットの収納力がすごくて、大人三人くらい入る。子供なら五人。

紛失防止トラッカー(Anker Eufy)

Amazon.co.jp: Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Link (iPhone用) (紛失防止トラッカー)【なくしものが、無くなる / 紛失防止タグ / 探し物 / Appleの「探す」に対応 (iOS端末のみ) / スマホが見つかる / 置き忘れ防止 / スマホ鳴らす】 : 家電&カメラ

 女子高生はAirTagじゃないといじめられるらしい。女子高生でなければこれ。

植木鉢とかを乗せるための台(DAIM ブラックベース)

Amazon | DAIM ブラックベース 24cm カーメン君 フラワースタンド ブラック 鉢スタンド 鉢植え台 鉢台 園芸 プランター 台 根腐れ防止 通気 植木鉢 通気性 害虫防止 ナメクジ 鉢植え ガーデニング | フラワースタンド・園芸ラック

 植物を育てたことがない方、植物を育てたことがある方、園芸初心者の方、そして園芸をとことん楽しみたい方(※)。これが「正解」です。通気性を確保し、ナメクジ(最悪の敵)対策効果も期待でき、支柱も立てられる。ただちょっとお高い。値段を100円にしてくれたらあと五倍正解なんだが……。あとこれの上に載せたプランターにさっき超巨大ナメクジが這ってました。

※これを解説する羽目に陥るの最悪なのですが、この商品とコラボしているカーメン君という園芸超人の口上です。彼は二〇年間総合園芸専門店に勤めていました。

園芸作業シート

Amazon | 園芸シート 作業マット防水プランティング ガーデニング シート 家庭菜園 グリーンシート ガーデニングマット (L, 緑、) | 園芸用シート

 単なるビニールシートなんだけど、こういうのあると何で今まで使ってなかったんだというくらい便利。

スマートバンド(Fitbit Inspire 3)

Amazon.co.jp: Fitbit Inspire 3 ミッドナイトゼン-ブラック 日本正規品 メーカー保証1年 最大10日間のバッテリー 健康指標ダッシュボード 心拍計測と睡眠スコア 心拍計 : スポーツ&アウトドア

 Mi Band 5からアップグレードした。なんかトラックできる要素が全然多くて、すごい(小並感)

ルーターとかいれる箱(山善 ケーブルボックス)

Amazon|山善(YAMAZEN) ケーブルボックス 大型 3段 (ルーター 収納) スチール製(マグネット対応) 6つ口タップ 天板開閉 壁にぴったり(巾木よけ) 滑り止め 幅40×奥行13.5×高さ65㎝ 完成品 ホワイト NRCB-65(WN/MWH)|収納ケース・ボックス オンライン通販

 これ2年くらい買おうかなと思って買ってなかったんですよ。居間で光のホームゲートウェイとルーターをいれるやつが欲しいのと、自室でスイッチとNASをいれるやつが欲しい、と思っていて、まあこの商品だなというのはわかっていたけれど、いやただの箱(?)にこの値段は高くないか、と思って、しかし床に直置きはいかがなものかと思って気休めにダイソーのこういうラックに乗せてたんですけど、このラックめちゃくちゃたわむんだよ。ホームゲートウェイとルーターはギリ許すとしてNASが傾いてるのダメすぎるだろ、と思いながら傾いた状態で2年くらい使ってたんだけど、あるとき子供がバランスボールでバランスを崩してダイソーのこういうラックを踏み潰して破壊したのを機にこの箱を買った。幅40高さ65のやつにホームゲートウェイとルーター(と電源タップ)、幅40高さ37のやつにNASとスイッチ(と電源タップ)を入れています。箱に入れるのは最高。世界はいくつもの箱だよ。人は体を折り曲げて、自分の箱に入るんだ。

タイマー(Time Timer)

Amazon.co.jp: Time Timer タイムタイマー(TIME TIMER) 勉強タイマー MOD Home Edition モッド ペールグレー 9cm 60分 学習アラーム TTM9-HPS-W : ホーム&キッチン

 ゲームは1日1時間。類似品の中に、文字盤が時計回りに数字が増えるように書かれている(すなわち、時計の分針と同じようにみえる)商品があり、一見そちらの方が自然に見えてしまうのですが、使ったら本家Time Timerの反時計回り方式の方が正しいことがわかります。残り時間の可視化がポイントであり、そのときに時計回りに減っていくほうがむしろ時計と同じだから。

チェックリスト

Amazon.co.jp: チェックリスト TO DO リスト 持ち物チェッカー ブランクカード10枚付き 忘れ物チェッカー 日常生活計画 雑用チャート メモ帳 スケジュール 項目 メモ 仕事 時間管理ノート (ピンク) : 文房具・オフィス用品

 チェックリストをちゃんとチェックするという項目をチェックリストにいれることで適切なチェックを励行しよう。

タイトルとURLをコピーしました