将棋はじめてから2年半、1級になってから1年半たちました。始めてから1級なるまでの勢いとかはなくなってきて、勉強量も減ってましたが、しかしそんな中で今年度は将棋界がめちゃめちゃ盛り上がった年だったのでそこでモチベとかも維持されたりしてよかった。
前みたいな集計とかは大変なのでやりませんが、将棋ブームのおかげか結構検索で将棋の記事が読まれているようなきがするので、今一度オススメのアプリとか本とかを記録しておきます。
定跡
前提として、自分の採用戦法ですが、先手番では居飛車。相居飛車なら角換わり志向、横歩取りは指しません(指せません)。後手番でも角換わりはやりますが、それ以外の居飛車にはゴキゲン中飛車または角交換四間飛車も使っています(あまり勝ててないが)。相振り飛車は指しません(指せません)。
対振り
対四間飛車のバイブル。自分は一時期4六銀左急戦ばっかり指してましたが、その後居飛車穴熊をよく指すようになり(ウォーズの得意戦法は対振り持久戦、得意囲いは居飛車穴熊になった)、直近では居飛車穴熊>>4六銀左急戦>棒銀 くらいの割合のように思います。ウォーズ級位者はノーマル四間飛車がなんか知らんが結構いるので、明確な対策があるとレートが稼げる気がしますね。渡辺棋王A級降級となりましたが再起してほしい。あと中飛車破り編を書いてくれ。
この世の悪、角交換四間飛車を駆逐するための書物。とりあえず4七銀という指針を与えてくれるので良い本です。
相居飛車
角換わりの総合定跡書。▲棒銀、▲早繰り銀、△右玉、△棒銀、角換わり腰掛銀(同型)、一手損角換わり腰掛銀、対一手損▲棒銀、▲早繰り銀、▲右玉と一通り詳しく解説されています。自分は最近の流行は追えておらず角換わり棒銀を未だに指していますがそれなりに勝てるのでなかなかやめられません。横歩取りさせないので、先手番で一手損して無理やり角換わりにすることも多い。
望んで矢倉を指すことはあまりないのですが、まあ矢倉になることもあるよね、というので最近読みましたが、やっぱり西尾先生の本はめちゃめちゃわかりやすい。初段になったので今一度じっくり矢倉は勉強してみようと思っています。
振り飛車
ゴキゲン中飛車の定跡書もそれなりに読みましたが、これのほうが良かった。ひと目シリーズの定跡系ではこれが一番良い気がします。あと、居飛車側の反撃も解説されており居飛車目線でも役立つ。
通称レグスペ。最近はあまり指さないですが有効な戦法であることは間違いなく、気まぐれでたまに採用しています。
定跡総合
i羽生将棋 ~将棋総合アプリ~ & 将棋のお手本~初心者からの定跡講座~+~上達する初心者からの手筋講座~TOP |iPad iPhone iPod touch & Android:
Android/iOSアプリ。「将棋のお手本・定跡講座」は今でも繰り返しやって勉強になるので超オススメです。駒が動くのは頭に入りやすいと思う。
手筋、考え方、詰将棋など
NHK将棋シリーズ良書が多いですね。
詰めろとか必死とかを勉強して将棋がいかにロジカルな存在かと思ったときにすごく面白かったような記憶があるので。ロジカルな面と人間同士の勝負の面が両方あるというのが面白いゲームだと。
これはちょっとレベルが高すぎて全然わからないんですが、でも読むだけで蒙が啓かれる思いがあるので、とりあえず本棚に飾っておいてたまに取り出して読むと良い本。
ひと目シリーズの手筋系ではこの2冊ですね。これ反復練習したら相当強くなると思う。
詰将棋の本も何冊かやりましたがあまり続かず。持ち歩こうと思っても鞄から出しすらしないで持ち歩いてるだけという状態になりがち。でもアプリだとなんか手持ち無沙汰の時にとりあえず起動して1問解くということができるのでアプリが良かったと最近思いました。解けなかったやつとかをとりあえず後でやり直すためにブクマに放り込んで運用してます(後でやり直すとは言ってない)。
暇な時はぴよと殴り合え。
文芸、漫画
将棋めしのステマはどんどんやれ。
動画
ニコニコ将棋動画の時代は、ゴリラ時代から迫真将棋部に、そして最近はボイロ将棋部になってきたようですね。好きな動画シリーズをリストアップしてみます。
なんかサムネつきのやつの貼り方がうまくいかないのでテキストで…
【3段なるまで】将棋ウォーズ3切れ実況1日目【1日3局】
【実況解説】棒銀使って将棋ウォーズ2級になる方法(前編)【序盤講座】
プロパンゴリラ氏の将棋実況動画および講座動画。全てはここから始まった。
【ゆっくり実況】青色リボンの将棋録 第一局目
ふむ氏の動画。居飛車攻め将棋。初心者の頃大いに参考にさせてもらいました。
【レスタル】将棋ウォーズ戦記1【Kiremake】
レスタル氏の新感覚将棋動画。合効かず!!!とかハマる。続きだしてほしい。
盤上のシンデレラ ~島村卯月はノーマル四間飛車党~ 第1局
四駒関係(KKPP)氏のデレマス将棋動画。いつか完結することを願っています。
【将棋】残酷な山田定跡のテーゼ【替え歌】
なんとなく将棋が学べる替え歌シリーズ。
最後に将棋淫夢系で好きなシリーズをいくつか並べておきます。将棋淫夢ってさすがに何だよ。
【将棋】ガバる青春part1(腹出ー兄貴)
穴掘り眼鏡の10切れ実況.part1(穴眼鏡兄貴)
ヤミのガバ将棋 part1(だらけ兄貴)
獣王困惑!?チェス実況者の逆襲(将棋実況).mp1(R_H兄貴)
引き続き将棋はクソと言いながら楽しんでいこうと思います。将棋は負けた時に負けの理由が自分の手にしかないのが最高に素晴らしくてクソなゲームですね。